【連載:wedding003/序】 わたしたちに無理のない、わたしたちらしい方法を、わたしたちで考える

わたしたちは「結婚するなら結婚式やパーティをしよう、できたら、入籍して暮らしはじめてから一年以内に」と考えていました。それ以上あとになったら「まあ、いっか」でやらずに終わるかもしれない。家族への感謝を形にするためと、相手の人間関係をお互いに知り交わらせるためにも、やっぱり結婚式はやっておきたい。

ただ、わたしたちには結婚資金はありません。もともと「結婚」そのものがしたかったふたりではないし、こつこつ貯金できる性分ではないので(ひらくくんはさておき、少なくともわたしは)、結婚情報誌が大声で「結婚資金の平均は300万円!」というのを真に受けていたら、百年が過ぎても結婚式は挙げられなかったでしょう。いいえ、たとえ結婚のためだけに自由に使えるお金があったとしても、結婚式に300万円も使うつもりなんてありません。わたしたちがやりたい結婚式は、そこまでお金を用意しなくてもできそうでした。

ひらくくんは学生時代に、大阪市内の結婚式場で音響担当のアルバイトをしていました。結婚業界の裏側を覗いたことがあるから、何にどれくらいお金がかかるか、そしてそれが自分たちに必要かどうかのジャッジメントはとてもシビア。わたしはわたしで、企画を生業としているせいか「自分の結婚式を、誰かのアイディアを借りてするのは居心地が悪いなあ」とぼんやり思っていました。

とはいえ、結婚式は未踏のイベント。ウェディング雑誌を買ってきてペラペラとめくってみたりホテルのウェディングフェアに行ってみたり。会場費、ドレスレンタル料、料理……雑誌でも式場でも目を見張るような数字ばかり! きらびやかな会場にあらゆるアイテムや演出が紹介されていたけれど、わたしたちには要らないものも多かったのです。やりたいことが見つかるのではなく、これは要らないなというものがはっきり見えてきました。それと同時に大事にしたい欠かせないことが浮かび上がってきました。

【わたしたちが大事にしたいこと=お金はないけどケチらないこと】


1 おいしいごはんでおもてなし
料理は自分たちが自信をもって美味しいとすすめられるものにしたい。それでいて、年配の親戚にも食べやすいもの。結婚式の日は、家族と親戚、親友に囲まれた25名規模の食事会と、友人を招いての120人規模のBBQパーティという二部制にしたのですが、そのどちらも満足してもらえるようにしたい。早い段階から、第一部の食事会の料理は、ひらくくんもわたしも好きな大阪・新町にあるバロッコさんにケータリングをお願いするしたいと思っていました。



(↑箸でも食べられる、イタリアンをベースにしたフルコースでした)

【barroco(バロッコ) 食べログ】
【バロッコたけこちゃんのブログ 当日のレポート】



2 遠方の友人にも来てもらいやすいように
ひらくくんが大阪、わたしが東京で暮らしていたため、最初は大阪と東京で結婚式のツアーをやろうなんて考えていました。が、二度もやるわけにもいかず(費用やテンションの問題、そしてお互いの人間関係を交差させたいという目的があるから)、結局関西・神戸塩屋「旧グッゲンハイム邸」で行うことにしました。が、東京や北海道の友人にもやっぱり来てもらいたい。自分が花嫁なのに関西でアウェイな結婚式はイヤ! というわたしの主張と、高い会費で出席を躊躇してしまう二次会も多いし、ライヴを観にいくぐらいの軽い気もちで来てもらえたらというひらくくんの考えもあり、会費を3,000円に設定したフリードリンク・フリーフードのBBQパーティにすることに決めました。




3 花嫁衣裳やヘアメイクは万全に
一世一代のハレ舞台、花嫁のワガママですが、ここは絶対に手を抜きたくないところ。しかしレンタルにしてもセルにしても、調べて愕然としたのが花嫁ファッションにかかる費用……。かといって、ケチるとそれ相応の衣裳になってしまう。フルオーダーなら自分の体型に合うドレスを作ることができるけれど、そうもいかないから、何度も試着も重ねて選ばないといけないし……。ヴェール、アクセサリー、靴、ヘアメイク、ネイル、補正下着まで……。いいなと思うものを見つけて、値段を書き出していったら、小さな新車が買えるようなお値段になりました。花嫁さんってなんて高いの!
さすがに困って「ドレスどうしよう」と口に出していたら、思わぬところから協力の手が! その結果、とてもすてきなドレスをお借りすることができました(ドレスについてはあとでくわしく)。ヘアメイクは、フリーのヘアメイク兼エステティシャンとして頑張っている、センスのよい年若い友人にお願いしようと最初から決めていました。その後、下着問題も、ネイルも、当日の着付けも、全部周囲の友人たちの親切心と技によって解決することができました。




わたしたちの現在と未来にとって無理のない、それでいて、自分たちがやりたいことしかしたくない(やりたくないことはしない)。じゃあ、自分たちの知恵と手足を使おう、それから、身の回りにいる友人たちに相談しよう。わたしたちが遠慮せずにリクエストができて、わたしたちの考え以上のものを作ってくれるプロフェッショナルがいるじゃないの!
と、お互いがこれまで出会ってきた友人たちの大活躍や、友人たちが大集合してくれることで、その結果、すてきな結婚式・食事会・パーティになりました。


終わったあとに収支を計算したら(イベントの後片付けは収支計算までキッチリと)、いただいたご祝儀の合計と経費がニアリーイコール。もちろん協力してくれた方へのお礼や、お祝いをしてくれた方へのお返しは決してじゅうぶんとはいえません。結婚のために資金をためていなかったふたりが、ほぼ持ち出し無しで無理せずに結婚式ができたのは、わたしたちのまわりの方々の厚意と協力あってのことです。ここでもまた感謝感謝なのです。